It's a Good Day Today.

写真だけのBlog

Breathe 652 セルフガラスコーティング

 

 

梅雨に入る前に施工しようと購入したのに、週末は雨ばかりで梅雨になってしまった。


基本セルフ仕様のコーティング剤ですので老体に鞭打ってセルフで施工してみました。
3層塗りですが、もの凄く簡単でした。
ホイールも綺麗にしました。欧州車はブレーキダストが多いので。
メッキ部分の白サビは錆落としで除去してからコーティングです。


ついでに窓のコーティングも。こちらも超簡単。ルーフも。
欧州車はワイパーの圧が強いらしく、キュッキュッと鳴るらしいですが構いません。

 

快適です。

 

f:id:afromanjaro:20250622172435j:image
f:id:afromanjaro:20250622172437j:image
f:id:afromanjaro:20250622172623j:image

f:id:afromanjaro:20250624113058j:image



iPhone16 PRO Max です。

 

質問がありましたので追記します。

①施工時間は?

「ダイヤモンドプラスは3層塗り。大きいボディですのでコーティング剤のサイズはLL。洗車から始め、一層毎に30分水分摂取のために休み、涼んで合計4時間でした。液剤を使い切るまで塗りました。その前にメッキ部の白サビ取りに1時間を費やしてます。最後に別途にシラザン50の窓コーティング剤も買ったので、この施工に30分。」

②地域によってはコイン洗車場は混んでる可能性があるそうで、長い時間は占有出来ないと言うご意見に対して?

「洗車後の脱脂を入念にし、そして1層目施工後に、洗車場から帰宅して2層目から施工しました。洗車場の帰宅走行での埃付着は気にしませんでした。同じ青空状態で作業してもチリはつきますしね。結果は深みのある艶色で満足してます。」